カテゴリ | 魚貝系キムチ |
---|---|
原材料 | カレイ(アイスランド)、唐辛子、糖類(砂糖、水あめ)、自家製だし汁、自家製肉スープ、アミの塩辛、にんにく、生姜、牡蠣、ホタテ、人参、玉ねぎ、味噌、清酒、本醸造醤油(大豆、小麦を含む)、みりん、食塩、りんご、レモン、ナンプラー、清酒、ごま |
自家製スープの材料 | 鶏肉、にんにく、しょうが、昆布、煮干し、人参、玉ねぎ、清酒 |
賞味期限 | 製造日より7日間 |
保存方法 | 0~5度cで冷蔵してください。 |
内容量 | 150g |
エネルギー(Kcal) | 40 |
---|---|
水分 | 88 |
タンパク質 | 2.3 |
脂質 | 0.8 |
炭水化物 | 5 |
灰分 | 3.5 |
食塩相当量 | 2.5 |
カテゴリ | 魚介系キムチ |
---|---|
原材料 | ホタルイカ(兵庫県産)、唐辛子、本醸造醤油、自家製肉スープ、アミの塩辛、にんにく、生姜、ナンプラー、糖類(砂糖、水飴)、はちみつ、人参、玉ねぎ、果実果汁、みりん、清酒、ごま、自家製出汁(昆布、いわし、しいたけ)、食塩 |
自家製スープの材料 | 鶏肉、にんにく、しょうが、昆布、煮干し、人参、玉ねぎ、清酒 |
賞味期限 | 製造日より10日間 |
保存方法 | 0~5度cで冷蔵してください。 |
内容量 | 300g |
エネルギー(Kcal) | 150 |
---|---|
水分 | 89 |
タンパク質 | 2.3 |
脂質 | 1.5 |
炭水化物 | 1.8 |
灰分 | 3.4 |
食塩相当量 | 3.8 |
製法について
お寿司のネタでおなじみのエンガワを、キムチにしました!
エンガワは、アイスランド産のカラスガレイのエンガワです。安価な「アブラカレイ」ではありません。
お寿司でおなじみのネタ、「カレイの縁側」、お好きですか。独特のコリコリとした食感、噛みしめると染み出るエキス。堪りませんね。
エンガワとは、カレイのヒレの事。筋肉やスジの部位で、ゼラチン質やコラーゲンもたっぷり。栄養的にはあのEPAも豊富な部位です。
寿司の材料としては「ヒラメのエンガワ」も高級ネタとして有名ですが、この「カラスガレイのエンガワ」も、同様の食感と美味しさ。しかもヒラメより安価です。
アイスランド沖の冷たい海水で鍛えられたカレイですから、エンガワの身も厚く、美味しさも一際です。エンガワ(ヒレ)の長さ、50センチにも及ぶものです。
これを一口大の長さ(スシ種と同様の長さ)にカットして、特製のタレ(ヤンニョムジャン)で味付けしました。※エンガワの語源は、古い日本家屋には必ずあった「縁側」だそうです。その「縁側」の長細い形になぞらえた呼び名です※
エンガワに合わせて調整した専用のヤンニョムジャンには、甘味のある生味噌コチジャンと長ネギを刻んだものを加えたものです。エンガワの旨味を引き立てます。もちろん、食品添加物無添加、酵母エキス無添加です!
やがちゃんキムチは、全て無添加、全て手作り!キムチと一言で言っても白菜キムチに野菜系キムチ、それに 魚介系キムチにケジャンにチャンジャ。他にも唐揚げ、そしてやがちゃんキムチ完全オリジナルのタレもおすすめです。
-
白菜キムチ
頂、その先、ボッサム、など多種多様!
-
野菜系キムチ
季節の野菜を、それぞれ別のタレで漬けます
-
ケジャン
(カニキムチ)タラバガニ、紅ズワイ、本ズワイ、とにかく美味い
-
魚介系キムチ
帆立、牡蠣、えび、タコ、エンガワ、ウニ…悶絶美味
-
キムチセット
お買い得セットをご利用ください!
-
チャンジャ
このチャンジャを食べたら、もう今までのそれは…
-
肉類・
スープ類サムゲタン、タトリタン、唐揚げ、カレー、マーボ豆腐、もちろん全部無添加です
-
タレ・ヤンニョムジャン
ヤンニョムジャン、タレ類の高水準の味を、自由にご活用ください!
やがちゃんキムチは、最高の品質、安心・安全のために、キムチに保存料、着色料、増粘材、酸味料、PH調整剤、ビタミン類等の合成添加物はもちろんのこと、調味料(アミノ酸)や酵母エキス、たんぱく加水分解物等も無添加です。自然の食材のみを使用しているキムチです。
○…使用 ×…無添加
保存料 | 着色料 | 増粘剤 | 酸味料 | PH 調整剤 |
酵母 エキス |
アミノ酸 調味料 |
|
スーパー用 某キムチ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
生協用某 無添加キムチ |
× | × | × | ×/○ | × | ○ | ×/○ |
やがちゃんキムチ | × | × | × | × | × | × | × |
エンガワ一枚一枚を、味わって食べて頂きたいキムチです。
お酒好きの方は、ビールや日本酒ももちろん合いますが、特にワインを!冷たい白ワインがとても良く合うキムチです。
余ったタレ(ヤンニョム)は捨てないで、上手にご利用ください。
他の魚介に塗ったり、あるいは、お野菜に使ったりしてもとてもお奨めの美味しいタレです。